頒布のお知らせ
『石川町史第6巻各論編|文化・旧町村史』の内容
定価1,500円B5版計740頁オールカラー
第2次石川町史は町村合併50周年記念事業であり、本巻は既刊の別巻(『ビジュアル石川の歴史』)に次ぐ第2次石川町史の2回目の刊行になります。
『石川町史第6巻各論編|文化・旧町村史』目次
【文化】
監修・小林清治(福島大学名誉教授)
第1章:学術・思想・文芸近現代の学術・思想/近世・近代の俳諧/現代の俳句・短歌・川柳
第2章:美術・工芸・建築近代・現代の美術/古代・中世の工芸/近代・現代の石造工芸/近世の民家建築/近代の建築/社寺建築
第3章:音楽・スポーツ・文化活動と報道音楽/体育・スポーツ/文化活動/報道
第4章:教育近世・明治初頭の教育/近代学校の成立/明治後期の教育/大正期の教育/昭和前期の教育/戦後の教育/公民館と社会教育
第5章:宗教神社/寺院
第6章:文化財・史跡・天然記念物県指定/史跡/天然記念物
【旧町村史】
監修・安在邦夫(早稲田大学教授)
序章:旧一町五カ村の成立とその時代
第1章:石川町誕生と発展/明治後期/大正期/アジア・太平洋戦争/戦後(以下各村同じ)
第2章:沢田村
第3章:野木沢村
第4章:母畑村
第5章:中谷村
第6章:山橋村
付章:公共機関・準公共機関の沿革
お問い合わせ先
生涯学習課 文化振興係
〒963-7846
福島県石川郡石川町字長久保96
TEL.0247-26-3768
FAX.0247-57-5760
購入のご案内
直接ご購入の場合(下記販売所でお求め下さい)
◎江戸屋書店
◎ブックス・ツムラヤ
◎石川町立歴史民俗資料館
このページに関するお問い合わせ先
石川町立歴史民俗資料館
〒963-7846 福島県石川郡石川町字長久保96
電話:0247-26-3768